Hi-C混迷無作為情報局 | |
GEORGIA タミヤRCカーミニチュアモデル(2005/09/29) | |
休みというもののありがたさを、文字通り痛感できるところです。 まぁ、仕事の愚痴はおいておいて・・・今回は右のとおり缶コーヒーの紹介です。 もとい、まぁ缶コーヒーの紹介といえばそうなのですが、 本命は頭にのっているおまけの方です。 私と同属同世代の方々なら、誰でも少なからず熱いものを感じるのではないでしょうか? 「☆☆田宮のバギータイプRCカー 1/10スケール ミニチュアモデル」 でございます。 幼少時代の憧れであり、金額の高さになかなか手が出せず、 それでもミニ四駆という形で手に入れ、熱く走らせたのは今でもよく覚えています。 その☆☆のRCカーのミニチュアが、 今回GEORGIA缶コーヒーのおまけとして付くというのですから、 思わず手にとってしまいますよ。 で、コンビにの飲料棚は、あの一度取ると簡単には戻せない、 嫌らしい作りになっているので、そのままレジスターでございます。 いつもなら、異国の職人さんが、 一品一品手間をかけて作ってくださった完成品が出てくるところですが、 そこは流石☆☆のミニチュアモデル。 自分で組み立てます。 左の画像のとおり、パーツ数もそこそこあって、 最近のこの手のもの全般に言えることですが、おまけの領域を超えている感じです。 なんていうか、「チョコいらねぇ〜。」の境地ですね。 チョコ美味しいのに・・・まったく勿体無いです。 話がズレましたが、種類も結構あって10車種+シークレットだそうです。 個人的にシークレットはアバンテだと予想しているんですが、どうでしょう? まぁ、ぐだぐだ書きましたが、 詳しくはこちらをどうぞということで・・・。 この手のキャンペーンは結構短命なので、「これは!」と思った方は、お急ぎくだされ。 難儀なのは、あまり飲みたくもない缶コーヒーを無理して買わないといけないところですね。 おまけだけ50円でも自分なら買うのになぁ・・・。チョコイラネー。 とりあえずホーネットが出るまではがんばろうとおもいます。 |